デッキ紹介〜バカ墓地〜

書きたくなったんで雑に書き殴ろうと思う

どうも皆さんお久しぶりです。ミズノエです。今日は今年の秋頃からフリーで回してるデッキの紹介です。

デッキレシピ

 画像の通りです。
 
 このデッキのバカたる所以はその構築を「トップの強さ」に全振りしていることにほかなりません。

 元々トップの引きが強い墓地ソースを更に極端にしました。そのため、

トップで引いて弱いイワシン、爆撃男、スパイナーを全て抜いています
アツトもノロンもクロックもトップで引いて弱いので採用してません。

今回の構築ではトップで腐りやすいのはBロマノフくらいです。


一見タダのバカ構築ですが、回してみると

後手4tGT→轟轟轟→(トップ轟轟轟→)トップクロスファイア

手札無しトップ轟轟轟→法と契約の秤→Bロマ

轟轟轟→アフロ行きます→詠唱ドロー→GTクロスファイア

とかやってのけるのでなかなか侮れません。

各パーツ解説(ピックアップで)

轟轟轟ブランド

 このデッキが強いのは大体こいつのせい。cipドローはこの構築で最大の威力を発揮する。クロスファイアよりこっちを優先した方が色々とお得なことが多い。

ルソーモンテス/法と契約の秤

 割と上も下も使います。初手を見てルソモンで轟轟轟速攻気味に動くもよし、5マナ貯めてBロマで暴れたり轟轟轟から更に展開を狙うも良し。時々ハンデスのために使う。

大邪眼Bロマノフ

 トップで引くと弱いけど出すと強い。あと格好いい。法と契約の秤で出そう。雑に3ハンデスで勝ったりできる。

マッドデーモン閣下/デーモンハンド

墓地回収。下側は唯一の受け。コイツを使うタイミングは大体手札が無いから轟轟轟をもってきて(ry



以下雑記
・取り敢えず5,6マナ貯めよう。トップを更に強くするための第1歩です。

・慣れてきたらシスKの蘇生タイミングを使い分けよう。轟轟轟やクロスファイア中心にビートしていくなら横に並べた方が強い。

・頭とか心が疲れてる時に使うと脳みそからなんかが分泌されて元気になれます。


使ってわかる強さと興奮があるので、一息着きたい方はお試しあれ!







フィオナの森難民‐生存録‐

DM(Duel Masters)を真剣に楽しく考える人 チーム【フィオナの森難民】の活動録 温かい目で見守って下さい。