赤黒GRパラス轟轟轟~ビックリーノを救いたい~
ビックリーノの祭壇(byかしす)
◆始めに
始めまして、フィオナの森難民にちゃっかり所属してるフジです。唐突ですが、パックから出るカードに強いレアとハズレアってありますよね。その中でもハズレアとの呼び声の高いカードといえば…
コイツ。憎たらしい顔に扱いづらい能力、こんなカードがチェンジやスロットンなどがいるSR枠から出てくるとかウザイ以外の何物でもないですよね。
同じスペシャルズのガヨウ神やリリアングを見習えや(憤怒)
ですが、今回はそんなコイツが輝く山を紹介しましょう。それがコチラ
◆デッキ解説
それでは、各カードを解説していきます。
言うことなし。インチキ。4枚
ミクセルや防鎧、ポクチンなどの踏み倒しメタを退かしつつ轟轟轟やパラスを着地させ、打点を形成できます。あと申し訳程度の受け。初手でかさばるとキツいので3枚。4でもいいかも
2コスSA。枚数調整枠として2枚
1コスSAはズル。轟轟轟から引いても強いし1t目にダースシスkの餌にできるため4枚
1tに出せる打点。4枚
1t轟轟轟を可能にし、パラスキングに成れてビックリーノを手から落とせる。赤黒轟轟轟で一番器用なカードなので4枚
卍ビックリーノから逃げるな卍
パラスになれるのとハンデスがウザイ。4枚
上は手札からビックリーノや不要牌を落としつつランハンでき、下は5マナまで伸びれば轟轟轟をリアニメイトできるため4枚
轟轟轟やパラスが引けなくてもこいつを2tで出せれば3か4打点を作れる赤黒轟轟轟の救世主。4枚
1tビックリーノや後攻1t轟轟轟ができるので神。あと謎にパワーの高いブロッカー。4枚
ダースシスkとビックリーノとの噛み合いが強いが手札に複数来た時と轟轟轟と一緒に引いた時が邪魔なので3枚。
◆GRゾーンについて
各カードの紹介の前にGRゾーンは幽具ポイズとの噛み合いとKAMASEでの除去を安定させるためにパワーが4000以上のカードで固めてます。(ダテンクウェールは例外)
それでは紹介を。
幽具ポイズで出てくるとシールドを4枚ブレイクでき、KAMASEで出すと7000まで除去できる。封入率以外最強。
幽具で3枚ブレイクでき、離れた時能力などでビックリーノを墓地に落とせるかもしれないカード。
自ターンに出すとディスカードなしのドープだが、盾のKAMASEから出るとゴミなのがネック。
◯ギラミリオン、ワイラビ、ダスティンジョーバー
パワー4000以上のバニラ。以上!
◆動き方
とにかく早期決着を狙う。轟轟轟引けたなら全力でハンド切って引けてないならダースシスkまたはビックリーノからのパラスまたは幽霊ポイズで高打点を形成すること。
◆各対面での動き
大雑把だけど許して
◯ジョーカーズ
轟轟轟やKAMASEで小型焼きつつなぐりましょう。後は盾弱いのを祈るのみ。有利
有効カード:KAMASE、轟轟轟
◯ミサイル
ミクセル防鎧メメントが重い。多分無理
有効カード:幽具ポイズ、轟轟轟
◯赤白轟轟轟
相手の轟轟轟着地前に殴れれば強い。ヘブフォが抜ける傾向にあるのが追い風。
有効カード:轟轟轟、ザンバリー
◯黒緑ドルマゲドン
メメントやオリジャがキツいけどわりと貫通することもある。相手の型で滅茶苦茶勝率が変わる。若干不利
有効カード:轟轟轟、ルソーモンテス
◯白絶十
ハンデスが効果的なのと穿つでパラスキングを退かせないのが強い。体感5分
有効カード:ルソーモンテス、ビックリーノ、パラスキング
◯チェンジザドンジャングル
メメントを踏まず5マナ貯まるまでに殴りきること。要求値高すぎるスキル。不利
有効カード:轟轟轟、パラスキング、幽具ポイズなど高打点
◯5c蒼龍
ジャックアルカディアス踏んだらfin。あと先行取られてブースト成功されてもキツい。じゃんけんゲー。
有効カード:轟轟轟などの高打点
◯覇道
やってないごめんなさい()
轟轟轟ゲーなんだよなぁ()
◆最後に
この山で一番大切なのは…
じゃんけんです。
先攻と後攻の差が滅茶苦茶デカいです。右手光らせてください。そしたら勝ちが見えてくるはずです。ほないただきます(先攻ブレイズクローダースシスkビックリーノ捨て山からビックリーノ落ち轟轟轟轟轟轟轟轟轟轟轟轟パラスキング)
ビックリーノ高騰してくれ(悲壮)
0コメント